1975年福岡県生まれ。
住宅営業、設計事務所を経て32歳で株式会社バウビオジャパンを起業
Baubiologie(建築生物学)の考え方に基づく、住環境地球環境に配慮した建材の販売及びその施工に携わる。順調に売り上げを伸ばすも左官職人減少の事実に気付き自社でも若手左官職人の育成を始める。
企画は良いものの現場は非常に厳しい左官の世界。
そこに外的コントロールで関わってきた結果一度社員がゼロに。
子どもの笑顔に支えられ踏みとどまり翌年社長業を一から学びなおす決意で頂点への道講座を2016年2月8日に初受講。
良質な情報に出会い自身の命の価値に気付き、人生の目的が明確になり、「左官」の価値に改めて気づき41歳にして自身も在り方に気付き左官職人を目指す。自身も社員の見本となる為自身も、現場に出て10ケ月で猛練習の末一級左官技能士を取得する。
以降、アチーブメントテクノロジーと選択理論を導入する事により離職が絶えなかった会社から、肉体的・精神的・経済的に不安のない、良好な人間関係の元、目標設定し、左官技術の追求ができる環境を目指し取り組んでいる。
特に職人向けの社員研修や協力業者会での講演は命の価値を見つめなおすところから人生の目的が明確になる事により、職業観を根本から見直せると依頼が増えてきている。ものづくり国家日本の再建へ向け邁進している。
山川 秀徳 (やまかわ ひでのり)
株式会社バウビオジャパン 代表取締役
住宅産業
経営者
ベーシックプロスピーカー
一般財団法人日本プロスピーカー協会 ベーシックプロスピーカー
一級左官技能士
蕎麦前JAPAN 会長
一級左官技能士
蕎麦前JAPAN 会長
プロフィール
講演テーマ
講演テーマ
□私達の命には価値がある
□職人の経営者の在り方
□燃えるような願望は現実を創る
□41歳新米左官職人の挑戦
□人はいつからでもどこからでもよくなれる
ジャンル
成功/人生経験・体験談/家族/挑戦/情熱/住まい/インテリア/資格取得/環境/経営・起業/組織マネジメント/リーダーシップ/建築家
主な実績
講演実績
富士川建材工業(神奈川県/左官資材販売)
三宅建築工房(福岡県/工務店/業者会)
新産住宅(熊本県/工務店/社内研修)
MAX(長崎県/整骨院/社員研修)
講師料目安
講演料
10万未満
研修費
10万以上30万未満