よくあるご質問 会員向け情報はこちら
INTERVIEW

インタビュー

私がアチーブメントと出会ったのは、経営者としての成長を求めて、法政大学の坂本教授ゼミで学んでいた時のことです。当時の私は、「社員を大切にする会社」をつくりたいと思いながらも、人に“伝える”こと、社員との関係に課題を抱えていました。そこでアチーブメントで学び始めたところ、あるプロスピーカーの方がほんの数分で人の成長をつくりだすのを目の当たりにしたんです。「自分もこんなふうに“伝わる力”を磨き、人の成長をつくり出したい」と思い、プロスピーカーへの挑戦を決意しました。

“伝わる力”を獲得し、売上が過去最高に

プロスピーカーへの挑戦にあたっては、プレゼンテーショントレーニングを50回以上行いました。そうやって繰り返し想いを言葉にするうちに、私の中で想いがどんどん明確になっていくのを実感。「社員を大切にする会社」とは何かと考えを深める中で、「みんなが誇れるようないい会社をみんなで創り、お客様が看板を見ただけで幸せになれるような店舗をつくりたい」と、明確なビジョンを描けるようになりました。 するとまず、自分自身の行動が変化しました。ビジョンが明確になったことで、目的からより一貫した行動が取れるようになり、一見ピンチと思えることが起きた時も、「これをチャンスに変えるには」と改善に向けて迅速に動き、目的から一貫した意思決定ができるようになったのです。また、一貫したメッセージを社員に伝えられるようになったことで、想いの共有が進み、社員が率先してアイデアを提案してくれるまでになりました。店舗運営も社員が主体的に取り組んでくれ、その結果、弊社の『点心屋台・餃包』六本木店は、過去最高売上を達成することができたのです。

大学の非常勤講師など、活動の幅も拡大

また、“伝わる力”を獲得し、プロスピーカーとなったことで、人生の選択肢が広がったのを実感しています。 アチーブメント社が開催しているプレゼンテーションセミナー・タイムマネジメントセミナーのトレーナーを行えるようになり、プロスピーカーとして初めて、選択理論を学ぶ、協会認定のプログラムの講師となることもできました。また、2013年からは、駒澤大学の非常勤講師として約450人の大学生に対してキャリア教育も行なっています。プロスピーカーになることで、着実に自己実現が加速しています。「目的から一貫した行動は、誇りに満ちた幸福な人生をつくりだす」。これからもそれをできる限り多くの人に伝えていくため、学び続けてまいります。

お店を支えるスタッフと、過去最高売上を達成!
駒澤大学で非常勤講師としてキャリア教育も行う。
CONTACTお問い合わせ

JPSAに興味をお持ちの⽅は、右記のお問い合わせフォームより問い合わせください。

call03-6858-3616受付時間:月~土曜日 10:30~17:00