よくあるご質問 プロフィール情報変更 会員向け情報はこちら
ホーム支部会・部会のご案内いわて盛岡支部12月支部会

いわて盛岡支部12月支部会

2023年11月8日
いわて盛岡支部12月支部会

日時:12月26日(火) 19時〜21時

場所:アイーナ・いわて県民情報交流センター 811号室

料金:1000円

◾️第一部 

テーマ:「自己愛」
ファシリテーター   山田優貴 いわて盛岡支部支部長   

大学病院に5年間勤務し、教育、研究、臨床に携わる。
30歳の頃、父の多額の借金を引き継ぎ、父の経営する歯科医院を継承を決意。
なかなか成果も出ず、父とぶつかり合う最中、2016年3月にアチーブメント株式会社『頂点への道』講座を受講。

ATとCTを現場で愚直に活用し、成果を出しながら父との人間関係を良好にし、2019年4月父の医院を本格継承。 「心と体の健康を育む」歯科医院として、地域に根付いた医療を提供し、継承1年で業績200%達成。
さらに2年目は、コロナ禍でありながらも業績250%達成し、医療法人a-live(アライブ)を立ち上げ理事長就任。

4年目の2022年はさらに倍の業績500%、歯科業界TOP3%の年商2億円ペースを更新中。現在は、株式会社a-live design(アライブデザイン)を立ち上げ、社員の願望実現のために社会貢献につとめながら、愛する地元岩手にATとCTを広め、いじめ差別虐待をなくすことを目指し、JPSAいわて盛岡支部支部長を佐藤俊明さんより引き継ぐ。

201811月  ベーシックプロスピーカー試験合格

■第二部
テーマ「人はいつからでもどこからでも良くなれる ~愛こそ無限のエネルギー~」
宮野 祐樹 アソシエイトプロスピーカー

大手鉄鋼建材メーカーでの3年間勤務経て、2007年父が経営している株式会社東北工商に入社。業績は右肩上がりに成長していく一方で、身近な人との人間関係に苦しんでいた。

2020年日本青年会議所のパートナー企業であるアチーブメント株式会社と出会い、アチーブメント、日本プロスピーカー協会が掲げる志に共感。「頂点への道」講座の受講を決意する。

以来、アチーブメントテクノロジーと選択理論心理学を活用し、家族や両親、社員との人間関係を良好に改善。また、公共建設予算が過去最低基準に停滞する中でありながらも、新たなチャレンジをし続け毎年業績を伸ばしている。

2023年10月本格的に事業継承。
『ひとづくりからまちづくりを行う真の建設業』
『子供たちが生まれてきて良かったといえる岩手』を創るためにAT,CTの普及に全力を尽くす。

2021年3月初受講
2023
7月一次試験合格
株式会社 東北工商 代表取締役社長
株式会社 ダイバーシティ 代表取締役
一般社団法人盛岡青年会議所 68代理事長
一般社団法人いわてドローンコンソーシアム理事

支部名盛岡支部
開催日2023年12月26日(火)
時間19時〜21時
開催形式リアル開催
場所いわてアイーナ
参加費1,000円